【安さだけじゃない】ガス会社を選ぶ際に大切な5つのポイント
LPガスといえば、とりあえず話題に上がるのが料金のお話ですよね。
- とにかく料金が高い。
- 溶菌対英が不透明で分かりにくい。
- 不合理な値上げをされる。
こういったことでお困りの方は多いと思います。
ガス業界は、日頃どんな活動をしているのか知られていないだけに、そういう話題を中心に語られてしまいがちな業界です。本当にLPガスは安ければいいんでしょうか? 安心や安全といったことは二の次でいいんでしょうか? いえいえ、そんなことはありませんよね?
ガス会社に15年間勤務してきて、ガス会社の裏表を知り尽くした私が、ガス会社を選ぶ際に大切な5つのポイントについてお話したいと思います。もし、ガス会社をLPガスのお値段だけで選ぼうと思ってらっしゃるようでしたら、ぜひご一読ください。私たちがどういったことに力を入れて日々仕事に精進しているかご理解いただき、ガス会社を選ぶ基準の一つとして加えていただけたら幸いです。
ガス会社を選ぶ際に注目したい5つのポイント
安全・安心への取り組み
LPガス会社の仕事には、以下の大きな3つの柱があります。
- 製造
- 販売
- 保安
いずれもLPガス会社として大切な仕事ですが、中でも保安は、お客様が安全・安心にLPガスを利用いただくために最優先しなければならない重要な仕事です。
LPガスを供給する会社は、法令で定められた保安業務を行うことが義務づけられています。例えば、
- ガス設備が安全・安心に使用できる状態か定期的に点検する定期点検
- お客様が安全にガスを使っていただけるよう、正しい使い方をご案内する周知
- もしものときに必要な対応を迅速に行う緊急時対応
といった業務が挙げられますが、これらの業務はガス会社にとって収益になりにくい業務でもあります。すべてのガス会社は、これら業務を無料で行っているからです(あなたのお宅も無料ですよね?)。
しかし、これら業務に誠実に取り組むことが、お客様が安全・安心にLPガスを使っていただくための大切なポイントだと多くのガス会社は考えており、ゆえに法令に求められる以上の取り組みを行っているガス会社もあります。
本当に良心的で安心してお付き合いできるガス会社は、保安にもっとも力を入れていることは間違いありません。
ガス切れを起こさない配送体制
ガスを使おうと思っても使えない……なんと、ガスのボンベが空っぽになっていた!
ガス切れは、LPガス会社にあってはならない事故です。ガス切れを起こさないようガスをお届けし、お客様の日常をお守りすることはガス会社の責任なのです。
LPガスの使用量は、お客様それぞれの使用状況や、季節・気温によって大きく変わります。LPガスは、ボンベに詰めてお客様のもとへお届けしていますが、「いつボンベを交換すれば、ガス切れを起こさないようガスをお届けできるか」という配送サイクルをシステムで予測・管理し、適切に配送を計画・配送員を配置することで、ガス切れを起こさない体制が確立できるのです。
配送サイクルは、お客様の使用状況や季節によって大きく異なってくるため、そのすべてに確実に対応するためには、ある程度組織力が必要になってきます。会社規模の大きさは、配送体制をはかるうえで参考になる指標だと思われます。
確かな技術力
LPガスを安全・安心にお届けするには、幅広い技術や経験、知識が必要になってきます。保安に関する業務、配管などの設備工事、ガス器具の取付や修理など、いずれも無資格・無経験では難しいものばかりです。ガスに関係する国家資格を取得するためには、一定期間の経験を求められるものもあり、誰でも簡単に取得できるものではないのです。
確かな技術力を持った社員は、基本的に社内教育により育成されますが、無資格となる育成期間中は、上に挙げたような業務のほとんどを担当することができません。育成期間中の社員を多く抱えることは、経営上大きな負担となるので、経営に余力があるガス会社しか行うことができません。つまり、多くの有資格者を抱えているガス会社は、経営力があり、お客様のもとへ安定的にガスをお届けする体制が整っている会社だといえるのです。
ガス会社はサービス業
よく”インフラ業”といわれるLPガスの業界ですが、職業分類上は小売業であり、その中でもかなりサービス業の特色が濃い業界でもあります。
ガス会社を見極めるうえで、電話対応や接客応対、提案力、アフターフォローも大切なポイントです。長期間にわたってお付き合いをするガス会社だから、気持ちのよい対応、きめの細かいサービスを提供してくれるガス会社を選びたいものです。
価格情報の公開
各都道府県別の一般的な価格情報は、石油情報センターが一般小売価格として情報公開しています。しかし、お客様がガス会社を選ぶ際の大切な基準となる各ガス会社が提供するLPガス代は、あまり情報公開されていないのが実情です。
そんな背景から、現在のガス代が高いのか安いのか判断するのが、お客様にとって難しい状況といえそうです。
価格情報の公開に積極的なガス会社は、自社ホームページ等で標準的なLPガスの価格を公開していますので、比較検討する際の材料になると思います。
まとめ
ガス会社を選ぶうえで、価格以外に大切な5つのポイントについてお話しました。
- 安全・安心への取り組み
- ガス切れを起こさない配送体制
- 確かな技術力
- ガス会社はサービス業
- 価格情報の公開
いずれのポイントも大切なことばかりですが、ガス会社とのお付き合いをはじめるまで見えないことばかりなのも事実です。お客様がガス会社を切り替えられた後、他社とお付き合いをはじめてみたら「こんなハズじゃなかった……」となってしまったお客様の声を聞くこともあるのです。
ガス会社を変更する際には、少なくとも営業担当者にこれらポイントについて聞いてみて、せめてその担当者が自信を持って回答できるかどうかは確認していただきたいと思います。
ガス代の高さ・安さはポイントになるのか?
最後になりますが、ガス会社を選ぶうえで、ガス代(単価)の高い・安いが、ガス会社を選ぶポイントになり得るかという点についてお話しします。
答えは、なります。
どのような商売でも、安くモノを売ろうともえば、一定以上のスケールが必要です。取り扱い数量においても、顧客数においても、スケールメリットの恩恵を受けられるガス会社は、規模が大きく、経営力が高い傾向があります。
必ずしも、ガス代(単価)が安いことと、その会社の規模の大きさや、経営力の高さがイコールだとはいえませんが、かなり近い相関関係があると、私は思っています。
規模が大きく経営力が高いということは、基本的にこの記事でご紹介したようなポイントは、ほぼ網羅できると思われますので、安心してガス供給をお任せできる会社だといえます。
そんなガス会社を今ではウェブで簡単に見つける事ができます。ひと月分の請求書があれば、今より安くガスを提供してくれるガス会社が見つけることができるので、ぜひお試しください。